上神谷だんじり祭

大阪府堺市南区にあります上神谷地区のだんじり祭を紹介しています。 毎年10月の第一日曜日に櫻井神社へ宮入を行います。 祭を通じて上神谷地区の親睦また地域の振興を図るために開設した個人のブログです。 各町会組織とは一切関係ありません。


title.gif 001.gif

 平成24年、岸和田市大北町のだんじり購入決定に伴い、現だんじりの売却先を広く募集します。
 現だんじりは、平成23年祭礼終了後売却を予定しています。
 つきましては、だんじりの購入をご検討されておられる各町会・各自治会様、是非一度お問い合わせ下さい。
 ご一報をお待ちしております。

 ≪問い合わせ先≫
 片蔵だんじり売却委員会事務局
 メールアドレス:katakura_danjiri_baikyakuiinkai@yahoo.co.jp
  ※メール本文には、必ず町会名・連絡先・担当者名を明記ください。
  ※嫌がらせのメールはご遠慮願います。良識な祭礼関係者でありますことを望んでいます。
   (管理人よりのお願いです<(_ _)>)

title.gif

  平成 3年9月  新  調
  平成13年5月  大修理

  型   式 : 折衷型上地車
  製   作 : 池内工務店
  大工棟梁 : 池 内 幸 一
  彫   師 : 野 原 湛 水 ・ 木 下 賢 治 ・ 川 原 和 夫


title.gif
title.gif
zugara.gif

 懸     魚・・・大屋根(雄略天皇 猪退治) 小屋根(野見宿弥 当麻蹴速を蹴殺す
 車         板・・・大屋根(鷹の猿捕り) 小屋根(青龍)
 大屋根虹梁・・・滝川の決戦
 大屋根枡合・・・右(楠公子別れ 桜井の駅
 小屋根枡合・・・左(新田義貞 稲村ヶ崎宝剣
 見   送   り・・・千早赤阪城之合戦
 縁         葛・・・忠臣蔵
 土   呂   幕・・・正面(五条大橋の出会い) 後方(義経八艘跳び)

ランキングに参加しています☆
ポチッと押して頂けると嬉しいです(^_-)-☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

堺では、地車で『やりまわし』を滅多にしない陶器地区、シャクリに横揺らしがメインですが、youtubeで『やりまわし』をしている動画がありましたので拝借させていただきアップしましたわーい(嬉しい顔)
私は、生で一度も両村の『やりまわし』を見たことがないので、ゾクッとしましたちっ(怒った顔)

≪北村≫
だんじり連合曳き3

≪隠≫
平成21年 大阪狭山市地車パレード 隠

ランキングに参加しています☆
ポチッと押して頂けると嬉しいです(^_-)-☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

とうとう自分も、つぶやき『Twitter』(http://twitter.com/)を始めましたわーい(嬉しい顔)
以前、テレビで放送していて、どんなんやろかとネットで検索して、ブックマークのみしただけなんですが、ある友人の「やってみたらどうですか?」の言葉をきっかけに、現在ぼちぼちやってますわーい(嬉しい顔)
まだまだ分からないところが沢山ありますふらふら
徐々に慣れていきたいと思います。

私のページです♪
http://twitter.com/niwadani



※IT用語辞典より
Twitterとは、米国Twitter, Inc.(旧Obvious)が提供している、オンラインでメッセージを交わすサービスの一種である。
Twitterのサービスは、シンプルに、コミュニティに登録された仲間同士で「What are you doing?」(今、何をしているか)に対する回答を伝え合うというのがコンセプトとなっている。一回に登録できる文字数は最大140字以内である。「つぶやき」のようなコメントを気ままに共有することで、ゆるいコミュニケーションが図れる、という点を特徴としている。
Twitterに投稿される「つぶやき」は、ツイート(tweet)と呼ばれる。
Twitterでは、PCだけでなくIM(インスタントメッセンジャー)や携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)などを通じてメッセージを登録することができ、また、登録されたメッセージはRSSやIM、SMSなどを通じてコミュニティ内の仲間にリアルタイムに配信することができる。また、Twitter内の個人のプロフィールのページでは、登録したメッセージの履歴を振り返ることができる。
Twitterは、リアルタイムでメッセージを交わしコミュニケーションを取るという点ではチャットに近く、ひとりごとのようなつぶやきを気軽にエントリーして蓄積するという意味でブログの要素も持っている。また、他のユーザーのツイートを受信(フォロー)し、それによって相互にコミュニケーションを図るという点ではSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の側面も持っている。こうした複合的要素から、Twitterは「ミニブログ」や「マイクロブログ」、「リアルタイムSNS」などと形容される場合もある。
ちなみに、Twitterの考案者は「Blogger」の元開発者である。Twitterのシステム開発にはRuby on Rails(RoR)が採用されていることなども、よく知られている。
Twitterは、2006年8月に米国でサービスが開始された。2007年3月頃から米国内で人気が爆発、ユーザー数やトラフィックが飛躍的に増加して一躍話題となった。2008年4月には日本語版サービスも提供が開始されている。

ランキングに参加しています☆
ポチッと押して頂けると嬉しいです(^_-)-☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

↑このページのトップヘ