大変お久しぶりな投稿になります。
今年も残すところあとわずか。
地車見物に行ったところをすごく簡単に振り返りたいと思います。
元旦にご来光を見て、新年が走り出しました。
続きを読むからご覧ください。

今年も残すところあとわずか。
地車見物に行ったところをすごく簡単に振り返りたいと思います。
元旦にご来光を見て、新年が走り出しました。
続きを読むからご覧ください。

▽20160103 杭全神社注連縄奉納

▽20160228 上神谷地区泉田中地車修理入魂式

▽20160417 久米田池世界灌漑施設遺産登録記念曳行

▽20160713 平野郷夏祭

▽20160720 野田恵比寿神社夏祭

▽20160722 都島神社夏祭

▽20160722 関目神社夏祭

▽20160722 皇大神宮夏祭

▽20160828 和泉市桑原町新調地車入魂式

▽20160904 上神谷地区豊田地車新調30周年曳行

▽20160904 岸和田市9月祭礼地区試験曳き

▽20160911 八田荘地区東堀上地車購入入魂式

▽20160922 美福連合南周回試験曳き

▽20161001 上神谷だんじり祭
※画像がないです...(泣)
▽20161008 陶器地区祭礼
※画像がないです...(汗)
▽20161009 鳳連合祭礼

▽20161016 南河内祭礼

▽20161022 守口市南寺方新調地車お披露目曳行

▽20161023 泉大津市豊中町地車お別れ曳行

▽20161106 地車in大阪城


▽20161123 逢坂こども地車お披露目曳行

今年も、バタバタしているなか、出来得る限り見物に出かけることができました。
そして、現地で沢山の友達にもお会いすることができました。
みなさま本当にありがとうございました。
来年も、当ブログを出来得る限り更新してまいりたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年はどうもありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えくださいませm(__)m

▽20160228 上神谷地区泉田中地車修理入魂式

▽20160417 久米田池世界灌漑施設遺産登録記念曳行

▽20160713 平野郷夏祭

▽20160720 野田恵比寿神社夏祭

▽20160722 都島神社夏祭

▽20160722 関目神社夏祭

▽20160722 皇大神宮夏祭

▽20160828 和泉市桑原町新調地車入魂式

▽20160904 上神谷地区豊田地車新調30周年曳行

▽20160904 岸和田市9月祭礼地区試験曳き

▽20160911 八田荘地区東堀上地車購入入魂式

▽20160922 美福連合南周回試験曳き

▽20161001 上神谷だんじり祭
※画像がないです...(泣)
▽20161008 陶器地区祭礼
※画像がないです...(汗)
▽20161009 鳳連合祭礼

▽20161016 南河内祭礼

▽20161022 守口市南寺方新調地車お披露目曳行

▽20161023 泉大津市豊中町地車お別れ曳行

▽20161106 地車in大阪城


▽20161123 逢坂こども地車お披露目曳行

今年も、バタバタしているなか、出来得る限り見物に出かけることができました。
そして、現地で沢山の友達にもお会いすることができました。
みなさま本当にありがとうございました。
来年も、当ブログを出来得る限り更新してまいりたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年はどうもありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えくださいませm(__)m